いつでも基本に立ち返ろう
今日はフーレの練習会に参加してきました。
練習会へは定期的に参加していますが、
今日は協会員(認定セラピスト)が多く、
自分の弱い部分をバシッと指摘してもらえ、とても勉強になりました。

よく思うのですが、やはり基本に立ち返るって大事ですね。
施術のお仕事は、続けていくうちに
自分のやりやすさや力加減など体が覚えていくのですが、
それでもお客様はひとりひとり違います。
大事なのはベースを保った上でのアレンジだな、と思うので、
やはり時々練習会に出て、基礎の確認をするのは必要ですよね。
フーレの練習会はふたりペアで施術し合うのですが、
今日はたまたま認定同士でのペアだったので、
より細かい点を指摘してもらえました。
この立ち方のほうが、しっかり圧が入るよね、とか。
力の方向はもっとこっちだね、とか。
やはり「足」なので、普段とは違うセンサーを働かせます。
どうやっても自分の施術を受けることはできません。
+handsのほうは、部位によってはできますけど、
自分で自分は踏めないので(^_^;)
でもやっぱり施術は楽しいです。
ぱーんと張った筋肉が緩んでいく様を足の感覚でキャッチできたときとか。
手だと強すぎてしまうところを、足踏みでやんわりほぐせたときなど。
手には手、足には足の良さがあるよねぇって思うのです。
世の中にはいろんな類いのマッサージがあります。
どれもそれぞれに素晴らしい技術だと思います。
フーレセラピーもそのうちのひとつです。
もちろん合う合わないはあるかもしれません。
でもね、なんとも言えない心地よさがありますよ。
ちなみにフーレセラピーは代替医療のようなものではなく、
美容と健康増進目的で行っています。
血流改善効果は十分に見込めますが、
何か疾患をお持ち方は必要な診療を受け、
医師の許可を得たうえでお越しくださいませ。
1月の営業日は、残り31日午後のみとなります。
お年玉企画(フーレ+15分)開催中♪
たっぷりとご堪能くださいね。