2019-05-17
フーレセラピーを受けてみた
私が初めて『フーレセラピー』を体験したのは2012年のこと。下の子が幼稚園に入り、1人時間ができた私にご褒美を!と探して見つけたのがフーレセラピーでした。
足で踏んだら気持ちいいに決まってる。
小さい頃、寝ている母の背中に寝そべって、足踏みしながらふくらはぎをほぐしてあげていた記憶があります。
母は気持ちが良いというし、私も疲れない。
手でもむよりもずっとラク-、と子どもながらに思っていました。
なので『フーレセラピー』の存在を知ったときは軽く感動しました。

受けてみる前はフーレセラピーの『足を使って全身をほぐす』に興味津々・・
背中も肩も頭まで、足で踏むの?!
受けてみて、正確には踏むだけでなく、押したり流したりもすると知ったのですが、驚いたのはそれがとてもソフトタッチであったこと。
思わず顔を上げて「本当に足ですか?(どの部分を使ってる?)」
と聞いてしまったほど。
実はこれ、フーレセラピーあるあるです。
施術の多くは足ウラ全体を使うので、一度に広範囲に刺激を加えられます。
その力がピンポイントでなく面での刺激となるため、当たりがとても柔らかいのです。
心地よい脱力感で終わる頃にはウトウト・・
毎月、というわけにはいきませんでしたが、
定期的に通ううちに「私もフーレができるようになりたい!」
と思うようになっていました。
そして1年かけて技術を学び、
2014年「フーレセラピスト」の資格を取得したのでした。
サロンをやろう、決めたのはそれからまた1年後になるのですが・・
今は定期的に講座に出て踏んだり踏まれたりしています^^
足を使って全身をほぐす
フーレセラピー(+hands)の詳しいメニューはこちらから
タグ: フーレセラピー(+hands)
関連記事