2019-10-06
不要なものの送り出し
この週末はいろんなものの送り出しをしました。
衣類や本、使わなくなった子ども達の学用品をおさがりやリサイクルに。

断捨離で出た譲るものたち。
不要品は捨てましたが、もらい手のあったもの達は新しい場所へ。
これがつい先延ばしになっていました(^_^;)
空いたスペースを見てはじめて、それまでの圧迫感に気付きました。
やはり、手放すべきものはすぐに手放さなくてはダメですね。
いつも目にしている所は、背景になってしまうから。
そんな片付けモードの10月始まりです。
いよいよ寒くなってきたので、
今回は衣替えついでに持っている衣類を全て把握しよう、と
全部を出して書き出してみました。
・・・まだまだ十分すぎる量の衣類がありました。
引き出し3つ空にしたけれど。
息子くらい潔く、「上下3着ずつあれば十分」ってなれたら身軽でいいなぁ。
少しずつ、自分の納得する量とカタチに納めていこう。
タグ: 日々のこと
関連記事