2019-12-03
胸を広げよう
先日、とあるラジオを聞いていたら、
『ラジオヨガ』というコーナーが流れてきました。
ラジオでヨガ?!
新しいな。
というか、普段あまり聴かないから知らないだけかな。
その中で「12月は気分落ち込みやすい」という話があって、
聞き入ってしまいました。

原因は、寒くなってカラダが縮こまり、胸が閉じる、
日照時間が短くなることでセロトニンが減少する、
などがあげられていました。
もう一つくらいあった気もするけど忘れてしまった・・
セロトニンは幸せホルモンと呼ばれるやつですね。
(いいことがあったから幸せ~ではなく、
セロトニンがでて初めて幸せ~となる)
「ラジオヨガ」では胸が広がるポーズが紹介されていました。
ヨガに詳しくないこともあり、
声だけではちょっとポーズはわからなかったのですが・・
でも、胸を広げるって大事ですよね。
私も最近、背中ストレッチをやっています。
手のひらを返して後ろに引き、深呼吸をする、というもの。
胸が開いて呼吸が深くなります。
寒さや日照時間は仕方ないけれど、
カラダの使い方で補っていけたらいいですねー。
【12月のサロンのご案内】
タグ: 日々のこと
関連記事