2020-02-09
こまめな換気とお掃除を
昨日は久しぶりに医療系の勉強会に参加してきました。
「病児保育」に関する内容だったのですが、
今世間で騒がれている新型コロナウィルスのこともちらり。
私はほとんどTVを観ないので、
ニュースでどんな情報が流れているのか知らないのですが、
「日々取り上げられるのでみんな感染について詳しくなってる」とか。
確かに子どもたちの方がよく知ってるかも・・(←TV観る)

なので皆さんもご存じかもしれませんが、
感染は予防しても仕切れないところがあります。
ただ発症するかどうかは本人の免疫力によるところが大きい。
(もちろんウイルスそのものの感染力や感染経路も関係しますが)
インフルエンザだって、同じ家族でも罹る人と罹らない人いますもんね。
先生が
「手洗いうがいは大前提。
マスクして、アルコール消毒、これももちろん大事だけど。
こまめに換気して掃除する、これが結構重要なのよ」
とおっしゃってて、ほんとその通り、と思いました。
淡々と、自分を整え、環境を整えて、自衛するのみですね。
そんなわけで、
今日の午前中は公園でたっぷりお散歩をし、
午後は換気をしながら掃除と片付け。
夜はお風呂に入ってエネルギーデトックスワーク。
あとはもう寝よう、というところです。
最近早寝を心がけているからか、1日が早い!
【2月のサロン営業日】
後半はまだお日にち空いています
関連記事