腸セラピー
自分のお腹、触ることってありますか?
私が学んでいた整体には「お腹の施術」もありました。
お腹って思っている以上に自分の状態を表していたりします。
人の体にある免疫細胞は、腸に6-7割あると言われています。
「免疫」は体に入ってきたウイルスや細菌と戦って排除しようとする、
私たちの体に備わった防御システム。
なので「腸を整える」ことは「免疫力をあげる」ことにつながります。

実は先日、気になるサロンで「腸セラピー」を受けてきました。
「腸を整える」ことの大切さは分かっていたし、
温めるとか発酵食品を摂るとか、いくつかの対策は講じてきましたが、
施術的なことは最近していなかったかも..
自分でやるのと人にやってもらうのでは心地よさも違うので、
リラックス兼学びとして行ってきました。
やっぱり、やってもらうのは気持ちいいですね。
自分はずっと緩んでいられるので。
丁寧にほぐされながら、
私自身が今の状況に、思った以上にストレスを感じていることが分かりました。
自分でももっと緩めてあげよう、
そんな風に思いました。
お腹が張るとか逆に緩みっぱなしとか。
冷たいとか。便が溜まっているとか。
そんなお腹の状態は体からのメッセージでもあります。
自分のお腹は今どんな感じかな?とぜひ触ってみてください。
おすすめは寝る前の横になったタイミング。
膝を立ててお腹を緩め、
手を当ててお腹全体を時計回りにさすります。
スタートの位置とか、何周とか、細かいことにはとらわれず。
温かさや程よい弾力を感じるくらいまで。
ここが張っているときはこう、という診方もありますが、
それよりも触れてあげることに意味があるかなと思います。
(日によって違ったりもして面白いです)
仕上げに足の付け根(ソ径)とあばら骨の下辺りをさすってあげるとなお良し。
昔学んだセルフケアの方法です。
巡りがよくなれば免疫力もあがります。
よかったらお試しください♪
【3月のサロン営業日】