2020-04-16
新たな調味料の投入
先月に行ったチアキさんのサロンで、お料理ネタをいくつか仕入れてきました。
オススメされた・レモン入りオリーブオイル・ニンニク入りピクルス・マスタード・アンチョビソースはその日のうちに買って帰り。
そこから少しずつ我が家のメニューに取り入れています。

一番のお気に入りはレモンオリーブオイルとすし酢で作るドレッシングです!
色々試して、最近はレモンオリーブオイル:亜麻仁油:すし酢=1:1:1に落ち着きました。これに軽く塩こしょう。
普通のグリーンサラダにアボガドやスライスした大根とかもいれて。
チアキさんが「ドレッシング買わなくなるよ」といってたけれど、わかります。ほんとに美味しい。
中華とか、別のドレッシングの作り方は聞いたのに忘れてしまった・・でも今のところ具材を変えてこれだけで十分楽しめています。
ピクルスも刻んでサラダにまぜたり、自家製タルタルソースにいれたり、そのままいただいたりしています。
マスタードはいつも使い切れずに処分していましたが、「隠し味になるよ」といわれ、今色んなものに試しています。
アンチョビソースは初めての挑戦。昔一度だけバーニャカウダーを作ろうとアンチョビの缶詰を買ったことがあるけれど。ソースは便利。そして味に深みが出ます。
これら、子どもたちはあまり食べないので完全に大人用。お手軽に味変できるのがいいですね。
スーパーの利用にも頭を悩ますこの頃ですが・・宅配を増やし、たまにでる時も時間帯を選んだりしてなんとかやっています。
上記調味料を購入したお店は現在休業中。今はそういうときですね。
こんな時でも宅配で荷物を届けてくれる方々、空いているスーパーには感謝しかありません。
タグ: 日々のこと
関連記事