明けましておめでとうございます
2020年、始まりましたね-。
昨日今日は大きな予定もなく、静かに過ごしております。
何年か前までは、私にとって新年はもっと厳かで、
「始まり」という感じがすごくして、
今よりずっと特別なものでした。
そんな風に意味づけていたところがあったんですね。

それがここ最近は、あまり特別感がありません。
もちろん仕切り直しできるいい区切りとも思うのですが、
何かを始めるとか、何かを終わらせる、というのを
暦に合わせていくとタイミングがずれてしまうような気がして・・
変化のスピードが速すぎて、
「いつになったらやろう」「ああなったらやろう」と思ったことって、
まず実現しないな、と感じるのです。
「いつ」とか「ああなったら」がきた時には、
すでに別のことで調整がつかなくなっていたり、
優先順位が変わっていたりする。
去年だけをみても、四半期毎に新しいテーマに取り組んでいました。
意図してというよりは勝手に新しいテーマがくる、という感じでしたが。
でもそれらは、先延ばしにしていたら、きっと埋もれてしまったと思うのです。
だって毎日は忙しく過ぎていくから。
「今」は「今」しかないと思うことが増えて、
「出会い」や「学び」も
その時のそのタイミングしかないと感じるようになりました。
だから、課題がきたらその場で取り組まないと、と思うのです。
先延ばしはエネルギーの浪費にもなりますしね。
「エネルギーデトックスワーク」を続けているとわかるのですが、
自分の感覚がクリアになると、思考までクリアになったりするのです。
自分にとっての「要」「不要」がわかるとか。
自分のエネルギー体がスッキリすると、
自分の内側の声にも気づきやすくなります。
そうなるとエネルギーの使いどころも考えるようになる。
使えるエネルギーだって有限ですからね。
2020年、エネルギーデトックスワークで
身体の中に溜まった不要なエネルギーを、
お掃除するところから始めてみませんか?
1月は6日より営業いたします