2019-08-13
ダメージをケアする
先の旅行。
海に、日差しに、プールの塩素と、髪にも肌にも過酷な状況でしたが。
例年に比べ、ダメージは少なく済んだように思います。
https://bioprogramming-club.jp/collection/cureina3dplus
私が使っているのはこちら。
使うほどに髪の水分量が上がるという、夢のようなドライヤー。
2か月ほど前から使い始め、髪が柔らかくしっとりしてきたなぁと
感じていました。

旅先にはいつも使っているシャンプーを持参。
ホテル備え付けの大風量のドライヤーで大まかに乾かしてから、
キュレイナ 3D Plusでお手入れ。
今回は主に『アイロンブラシ』を使用しました。
(普段はブローブラシも使います)
バサバサになった髪も、5~10分アイロンを当てればサラサラに。
髪がきちんと収まってくれました。
弱ってるからこそ効果を実感。
ちなみにこのドライヤー、
ヘッドを外して冷風を当てると美顔器にもなるという優れもの。
例年、夏の旅行は肌あれすることが多かったのですが、
今年はもちこたえました。
マイナスをゼロにするのって結構大変。
マイナスに傾かなかったので今年はハナマルです。
もちろん、ケアの際にはブレスをはめて、
デトックスワークも取り入れました。
エネルギーデトックスワークは本当に侮れないな、と思います。
続けると、手放せなくなりますよ♪
関連記事