ファスティング日記 ②ファスティング実践編
8/15~1週間のファスティング(断食)に挑戦しました。
プログラムではファスティング期は3日間。
その内容は酵素ドリンクを1日に300ml、お水は1日2L以上。
固形物は摂らず、空腹時は酵素を追加する、というもの。
以下、3日間の簡単な記録です。

3日目(ファスティング1日目):
起きがけに酵素を50mlくらい。空腹感はナシ。けだるい感じ。
夜は眠れている。
お昼頃からまた頭痛あり。空腹感もではじめる。頑張って家族にご飯作る。
イライラして情緒不安定?!ちょっとしたことで涙が出てくる・・
ちょうど遊びに来ていた兄夫婦が、外へ連れ出してくれる。
ドライブして、沢山話して、いい気分転換ができる。
兄夫婦もファスティング経験者だった!心強い。
いろいろとアドバイスをくれる。
空腹感は結構あるが、なんとか気が紛れている。
酵素は300mlくらい。水も2L以上。炭酸水も飲んだ。
夜に味噌汁の上澄みを少し飲む。頭痛は少しだが残っている。
4日目(ファスティング2日目):
1日外出の予定あり。冷たく冷やした酵素と水を多めに持参する。
今日は気も張っているからか、身体的な症状はない。
空腹だが、目の前の人が食べているのをみても平気。
この日会った人の中にもファスティング経験者が。意外といるものだと思う。
勧めてくれたお塩がとっても美味しかった。
帰ってからアマゾンでポチる。
酵素は甘くて美味しいがそれだけだと飽きてしまう。
時々お塩をなめた。
酵素、水は予定量飲む。
5日目(ファスティング3日目):
今日は決まった予定なし。
のんびり過ごそうと思っていたが、空腹感が強くて逆に辛い。
そうだ、片付けしよう、と思って動き出すが30分くらいで力尽きる。
休んでちょっと動く、の繰り返し。午後に1時間半くらい昼寝。
暗くなってくるとあと少し、と思って余裕が出てくる。
家族にしっかりと食事を用意し、私はゆっくりとお風呂。
酵素、水とも予定量以上飲み、時々お塩をなめてやり過ごした。
空腹感がすごかった。
この3日間、デトックスワークもたっぷりやった。
感覚は繊細になっている感じがする!
→ファスティング日記 ②回復食編 に続く